葬儀には様々な種類があり一般葬が多くありますが、最近では生前葬などを選ぶ人などもいます。また最近では葬儀自体の規模を小さくした家族葬を選ぶことも多くなっています。家族葬の場合は弔問客などの参列する人数を親族や故人と極親しい友人や恩人などに抑え、規模自体を30人から100人程度と抑えるタイプになります。
そのため親族への金銭面での負担を抑える事ができ、またより親しい人達だけで最後のお別れ会ができるといった特徴などもあげられます。そんな家族葬ですがメリットとしてのポイントも多くありますが、注意すべきポイントもあるのでしっかり把握しておくことが重要になります。
まず参列する弔問客などの極親しい人達だけに絞ってしまうことで、連絡しなかった人から家族葬後になって連絡が来る事があります。またその場合に亡くなった時に連絡が欲しかったと言われる事も増えています。どうしても弔問客の人数を厳選して減らしてしまうことで、参列出来なかった人たちへの対応が葬儀後に発生する事が増えるという事が考えられます。
またお線香を上げさせてほしいと希望する人も出てくる事があるので、その場合は自宅に招いて弔問へ来た人たちへの対応をする必要などが出てくるという点も理解することが重要となります。